入園・利用の案内


☆入園手続き

 わかたけかなえ保育園は認可保育所です。
 私立ですが、入所選考の方法や保育料などは板橋区の公立保育所とまったく同じです。もちろん利用できる家庭の基準も同じですので、下記のサイトを参考にしてください。

保育園入園案内のページ】(板橋区保育サービス課のサイトを開きます)

保育所123】(厚生労働省のサイトを開きます)

保育園の基礎知識】(保育園を考える親の会のサイトを開きます)
保育園の『保育の質』って何だろう】(保育園を考える親の会のサイトを開きます)

【受付場所】
 板橋区役所3階の保育サービス課入園相談係(03-3579-2452)
 赤塚福祉事務所・志村福祉事務所

※認可保育所における保育実施は市町村の専決事項です。私立園であっても、保育園の判断で入所の可否を決めることはできませんし、斡旋・推薦などもありません。


☆延長保育

 延長保育事業は、特別保育事業として位置付けられた自主事業であり、利用規定や利用料は施設単位によって異なります。
 当園の規定等につきましては、【延長保育実施要綱】(PDFが開きます)をご参照ください。
 
【特徴】
「平日のみの1時間延長」「手作り補食を夕食に差し支えない分量で提供」「利用人数+αの職員配置」「当日の急なスポット利用にも対応」「生後6か月を目安として利用可能」「学年・利用時間による利用料設定」

特定商取引法に基づく表記・個人情報保護方針


☆要支援児保育

 発達に遅れの疑いや心身に障害を持つ児童に対し、さらなる成長を促すことを目的として、保育士の増員や、巡回指導員による発達支援を行っています。
 「要支援児」の認定は入所申込時または在園中に板橋区の判定により行われます。また、「要支援児保育」の定員や手法は施設単位によって異なります。
 当園では要支援児であることをもって入所の可否判断をすることはなく、要支援児枠などの特別な定員も設けていません。見学や相談には随時応対しますが、入所申込については下記のサイトを参考にしてください。

要支援児保育での申込み】(板橋区保育サービス課のサイトを開きます)


☆病児・病後児保育

 病気により療養や安静を要するため集団保育が困難な場合、当園を利用することはできません。
 病気の回復期にあるまたは回復期に至らない児童については、板橋区が委託する「病児・病後児保育室」「病後児保育室」を利用することができます。
病児・病後児保育のご案内】(板橋区保育サービス課のサイトを開きます)


☆2024年度4月入園内定者向け

 
(配付資料)
 入園説明会概要
 
 園のしおり(2024年度)
 全体的な計画(2024年度)
 年間予定表(2024年度)
 年間行事のご案内(2024年度)
 わかたけかなえ保育園Q&A

 敷布団カバー
 ChildCareWeb保護者用アプリ

(入力フォーム)
 入園前個別面談
 家庭状況調査票
 入園時健康調査票
 離乳食アンケート(0歳児クラスのみ)